日本人はルサンチマンというよりもシャーデンフロイデの気質かな。
2023年04月06日
Schadenfreude(シャーデンフロイデ)
posted by TASS設計室 at 07:43| 日記
聞き損いは、言い手の粗相
相手がどこまで理解しているか、反応を観察する。
互いにツーカーの仲なら問題ないが、分からないことを分からないと言えない人が相手の場合は、書いたものを送って様子をみる。
『聞き損いは、言い手の粗相』というが、自分では何も考えず、理解できないのは相手の説明が悪いと言わんばかりの人もいる。相手に合わせて話すことは必要だが、それにも程度がある。
その方法を『対機説法』という。
互いにツーカーの仲なら問題ないが、分からないことを分からないと言えない人が相手の場合は、書いたものを送って様子をみる。
『聞き損いは、言い手の粗相』というが、自分では何も考えず、理解できないのは相手の説明が悪いと言わんばかりの人もいる。相手に合わせて話すことは必要だが、それにも程度がある。
その方法を『対機説法』という。
posted by TASS設計室 at 00:46| 日記
2023年04月05日
壁紙を貼る段階になったら意匠設計
木造住宅の設計は壁紙を貼る段階になったら意匠設計の出番になる。
基礎は図面なしで基礎屋任せ。骨組はプレカット。後は大工が、それなりにまとめる。
住宅産業の現場監督は、現場に来て缶コーヒーを1本飲んだら直ぐに言ってしまう。その缶コーヒーの銘柄はBOSSだろう。
だから、見慣れたディテールから逸脱すると思考停止になる。無理すると、何年経っても漏水のトラブルに悩まされることになる。
意匠に凝りたいなら、ディテールを工夫することである。シンプルに見せるディテールは難しい。防水が絡むと、更に難しくなる。水切、水返し、防水立上りなど、基本に忠実に設計する。
仕上がってしまえばシンプルに納まっているように見えても、けっこう工夫が必要なことがある。
どう見せたいか、そのためには、どのようなディテールにするか、何度も図面を作成して検討する。その労を惜しむと代願事務所並みの意匠設計になる。
基礎は図面なしで基礎屋任せ。骨組はプレカット。後は大工が、それなりにまとめる。
住宅産業の現場監督は、現場に来て缶コーヒーを1本飲んだら直ぐに言ってしまう。その缶コーヒーの銘柄はBOSSだろう。
だから、見慣れたディテールから逸脱すると思考停止になる。無理すると、何年経っても漏水のトラブルに悩まされることになる。
意匠に凝りたいなら、ディテールを工夫することである。シンプルに見せるディテールは難しい。防水が絡むと、更に難しくなる。水切、水返し、防水立上りなど、基本に忠実に設計する。
仕上がってしまえばシンプルに納まっているように見えても、けっこう工夫が必要なことがある。
どう見せたいか、そのためには、どのようなディテールにするか、何度も図面を作成して検討する。その労を惜しむと代願事務所並みの意匠設計になる。
posted by TASS設計室 at 13:10| 日記
相手が理解しているか
相手がどこまで理解しているか、反応を観察する。
互いにツーカーの仲なら問題ないが、分からないことを分からないと言えない人が相手の場合は、書いたものを送って様子をみる。
『聞き損いは、言い手の粗相』というが、自分では何も考えず、理解できないのは相手の説明が悪いと言わんばかりの人もいる。相手に合わせて話すことは必要だが、それにも程度がある。
その方法を『対機説法』という。
互いにツーカーの仲なら問題ないが、分からないことを分からないと言えない人が相手の場合は、書いたものを送って様子をみる。
『聞き損いは、言い手の粗相』というが、自分では何も考えず、理解できないのは相手の説明が悪いと言わんばかりの人もいる。相手に合わせて話すことは必要だが、それにも程度がある。
その方法を『対機説法』という。
posted by TASS設計室 at 12:51| 日記
打合せ記録
消防との事前協議の記録を作成している。
書いていると、設備設計の方針が決まる。
予防事務審査基準に目を通す。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/kk/yobo/yobo_inspection.html
避難器具に関しては、東京都建築安全条例が最も厳しいので、それに従う。
行政に対しては、念のため窓口で1つ1つ確認する。
道路は調べて測量図を取ってきたが、下水は次回とする。雨水排水を浸透式にする件などは、景観や緑化などの届け出を行った後の待機日数15日の間に片づける。
構造設計は終わっている。後は図面の体裁を整えるだけである。意匠設計との調整がないので、構造設計は直ぐに終わる。
意匠図をまとめたら、設備設計を依頼する。
鉄骨造は、ほとんどが構造図のようなものなので、意匠設計も構造設計者が行うほうが短時間で設計がまとまる。意匠設計者が構造を理解するよりも、構造設計者が法規的なまとめと設備設計との調整を行うほうが効率的である。
僕は意匠のこまかなことに興味がなく、施主対応が好きではないので、意匠設計も引き受ける場合は、建設会社の下請けとして実務のみを引き受ける方針である。キッチンの型番をどうするかとか、収納や物干しをどうするか、ということは好きにしてもらえばよい。マンションを設計した時は、インテリアコーディネーターに任せていた。
書いていると、設備設計の方針が決まる。
予防事務審査基準に目を通す。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/kk/yobo/yobo_inspection.html
避難器具に関しては、東京都建築安全条例が最も厳しいので、それに従う。
行政に対しては、念のため窓口で1つ1つ確認する。
道路は調べて測量図を取ってきたが、下水は次回とする。雨水排水を浸透式にする件などは、景観や緑化などの届け出を行った後の待機日数15日の間に片づける。
構造設計は終わっている。後は図面の体裁を整えるだけである。意匠設計との調整がないので、構造設計は直ぐに終わる。
意匠図をまとめたら、設備設計を依頼する。
鉄骨造は、ほとんどが構造図のようなものなので、意匠設計も構造設計者が行うほうが短時間で設計がまとまる。意匠設計者が構造を理解するよりも、構造設計者が法規的なまとめと設備設計との調整を行うほうが効率的である。
僕は意匠のこまかなことに興味がなく、施主対応が好きではないので、意匠設計も引き受ける場合は、建設会社の下請けとして実務のみを引き受ける方針である。キッチンの型番をどうするかとか、収納や物干しをどうするか、ということは好きにしてもらえばよい。マンションを設計した時は、インテリアコーディネーターに任せていた。
posted by TASS設計室 at 02:45| 日記
2023年04月02日
表現力を身につける
図面でも、文章でも、言葉でも、表現力に乏しい人は、用件が1回で済まない。意匠設計者は高さに関する表現力を身につける必要がある。平面図形ではなく立体図形に慣れることである。
床を下げたいという連絡を受けたので、指定された範囲の床を下げたが、同様のディテールのところが他にもある。この意匠設計者は、指示されたことをそのまま伝達してきたにすぎない。
このような人は代願事務所に多い。設計の意図することを考えず、言われたことを機械的に作業する人である。
何年仕事をしてもスキルの上がらない人は、好奇心に乏しく、周辺の状況が見えていない。
断面図は描くものの、断面として示すべきことが表現されていない。断面図を描けても、断面詳細図が描けない。途中の段階の図面も見たことがないので、手が動かないのだろう。プレファブメーカーの代願事務所によく見かける人である。
縮尺 1/50 の平面詳細図を作成しているのだから、床の段差は平面詳細図に示すことができる。この程度の人が意匠図を描いていることを見抜き、構造図で先回りして対処する。
ちょっと追記するだけで設計の意図を伝えることができる。
床を下げたいという連絡を受けたので、指定された範囲の床を下げたが、同様のディテールのところが他にもある。この意匠設計者は、指示されたことをそのまま伝達してきたにすぎない。
このような人は代願事務所に多い。設計の意図することを考えず、言われたことを機械的に作業する人である。
何年仕事をしてもスキルの上がらない人は、好奇心に乏しく、周辺の状況が見えていない。
断面図は描くものの、断面として示すべきことが表現されていない。断面図を描けても、断面詳細図が描けない。途中の段階の図面も見たことがないので、手が動かないのだろう。プレファブメーカーの代願事務所によく見かける人である。
縮尺 1/50 の平面詳細図を作成しているのだから、床の段差は平面詳細図に示すことができる。この程度の人が意匠図を描いていることを見抜き、構造図で先回りして対処する。
ちょっと追記するだけで設計の意図を伝えることができる。
posted by TASS設計室 at 09:59| 日記
2023年04月01日
2023年03月31日
『武器としての図で考える習慣』
『武器としての図で考える習慣』
という本があるそうだが、そもそも、図あるいはイメージで考えるのではないだろうか。
文字では考えられないですよ。文字は後付けである。
https://toyokeizai.net/articles/-/397441
https://toyokeizai.net/articles/-/359102
という本があるそうだが、そもそも、図あるいはイメージで考えるのではないだろうか。
文字では考えられないですよ。文字は後付けである。
https://toyokeizai.net/articles/-/397441
https://toyokeizai.net/articles/-/359102
posted by TASS設計室 at 02:49| 日記
2023年03月29日
決められない人は成り行きで仕事をする
決められない人は成り行きで仕事をする。
それを計画段階に引き戻し、狙いを定めさせた上で次のステップに進むように誘導する。
そのような人は、会社では上司から言われたことに忠実で、上司の思いつきに過剰反応する。それは自分の考えをもたないからである。
どうあるべきかを論ずることのできない人である。
それを計画段階に引き戻し、狙いを定めさせた上で次のステップに進むように誘導する。
そのような人は、会社では上司から言われたことに忠実で、上司の思いつきに過剰反応する。それは自分の考えをもたないからである。
どうあるべきかを論ずることのできない人である。
posted by TASS設計室 at 09:37| 日記
2023年03月27日
階段の図面を見たことがない
ある会社からまわってくる図面は、階段が付くことは分かるが、断面図を見たことがない。
断面図を描いてみると、頭が当たりそうな階段もある。階段の天井の高さは、段鼻から(高さ)1.35mの点を中心として半径0.75mの円を描き、上部の梁や階段の裏に当たらないような高さとする。それをどこまで下げなければならないか、断面図に示して説明する。
階段、特に鉄骨階段は構造設計者が設計するものと思っているらしい。構造図の断面図に階段の全体を示し、構造図として階段詳細図を作成している。
階段の段や踊場にモルタルを施工してシートを貼るか、4.5mmプレートに直にシートを貼るか、歩いて音が気にならないだろうか。構造計算の段階では、そのあたりの情報がないので、モルタルを考慮して荷重を求めている。納まりがよくない場合は、後で軽微変更で手直しが出来るようにしている。
見ていられないので、鉄骨造の建物は自分で意匠図を作成している。仕上げ材に関する情報を問い合わせても反応がないものもあり、十分な余裕をみて荷重を想定した。
意匠設計の中途採用の試験で、詳細図を描かせる試験を行う会社がある。構造計算プログラムの開発会社では、構造力学の試験を行い、全員落とした年があったと聞いた。
断面図を描いてみると、頭が当たりそうな階段もある。階段の天井の高さは、段鼻から(高さ)1.35mの点を中心として半径0.75mの円を描き、上部の梁や階段の裏に当たらないような高さとする。それをどこまで下げなければならないか、断面図に示して説明する。
階段、特に鉄骨階段は構造設計者が設計するものと思っているらしい。構造図の断面図に階段の全体を示し、構造図として階段詳細図を作成している。
階段の段や踊場にモルタルを施工してシートを貼るか、4.5mmプレートに直にシートを貼るか、歩いて音が気にならないだろうか。構造計算の段階では、そのあたりの情報がないので、モルタルを考慮して荷重を求めている。納まりがよくない場合は、後で軽微変更で手直しが出来るようにしている。
見ていられないので、鉄骨造の建物は自分で意匠図を作成している。仕上げ材に関する情報を問い合わせても反応がないものもあり、十分な余裕をみて荷重を想定した。
意匠設計の中途採用の試験で、詳細図を描かせる試験を行う会社がある。構造計算プログラムの開発会社では、構造力学の試験を行い、全員落とした年があったと聞いた。
posted by TASS設計室 at 22:26| 日記
2023年03月25日
構造設計を先行する
意匠の企画設計がほぼできたところで、構造設計を先行してまとめにかかる。
基本構想をまとめる設計者の狙いがよければ、その後は実施設計あるのみである。仕上げは、その段階で決めると言っても、標準的なもので無難にまとめる。
RC造、S造、混構造を含む木造、全て同じ要領である。
意匠設計者は詳細設計とディテールに強くなり、現場をリードできるようになろう。
意匠をシャープにまとめるには、ディテールを吟味することである。構造設計者として却下したくなる基本計画もある。やれば出来るが、そんなことは意味があるか疑問である。最後は予算が合わなくて、当たり前な計画に落ち着くものである。
基本構想をまとめる設計者の狙いがよければ、その後は実施設計あるのみである。仕上げは、その段階で決めると言っても、標準的なもので無難にまとめる。
RC造、S造、混構造を含む木造、全て同じ要領である。
意匠設計者は詳細設計とディテールに強くなり、現場をリードできるようになろう。
意匠をシャープにまとめるには、ディテールを吟味することである。構造設計者として却下したくなる基本計画もある。やれば出来るが、そんなことは意味があるか疑問である。最後は予算が合わなくて、当たり前な計画に落ち着くものである。
posted by TASS設計室 at 18:18| 日記
2023年03月24日
設計者は現場に行こう
見ても分からないなんて言わないで、意匠設計者は現場に行こう。
特に躯体工事の段階に、構造図と施工図を持って現場に行くことである。
特に躯体工事の段階に、構造図と施工図を持って現場に行くことである。
posted by TASS設計室 at 14:54| 日記
2023年03月23日
一太郎・花子・壁麻呂・木三郎・勘定奉行
コンピュータソフトで和風の名前のものがある。
壁式鉄筋コンクリート造の計算プログラムの元祖、東京デンコーの『壁麻呂』、木造軸組工法の構造計算プログラムは『木三郎』という和風の名前のソフトウェアーである。
一度聞いたら忘れない名前である。次はどんな和風の名前を付けるだろう。
そう言えば、選挙の開票で使う『武蔵』というシステムがある。何でも自民党に有利にする開票システムという噂もある。何でもOKにする構造計算プログラムは『姉歯』という名前にするとよい。
壁式鉄筋コンクリート造の計算プログラムの元祖、東京デンコーの『壁麻呂』、木造軸組工法の構造計算プログラムは『木三郎』という和風の名前のソフトウェアーである。
一度聞いたら忘れない名前である。次はどんな和風の名前を付けるだろう。
そう言えば、選挙の開票で使う『武蔵』というシステムがある。何でも自民党に有利にする開票システムという噂もある。何でもOKにする構造計算プログラムは『姉歯』という名前にするとよい。
posted by TASS設計室 at 22:39| 日記
kizukuriが世に出て30年
kizukuriが世に出て30年が経過した。
僕は1994年か1995年にkizukuriとkizukuri-2x4を購入した。
意匠設計者から2x4工法の3階建ての構造設計を頼まれ、壁式鉄筋コンクリート造と同じようなものだろうと思って引き受け、電卓で計算した。続けて同じ意匠設計者から、軸組工法の3階建ての計算を依頼された。軽量鉄骨のブレース構造の要領で計算した。
木造はたまにしか計算しないので、そんな方法で計算していたが、役所の審査係りから木造の構造計算プログラムがあることを聞き、さっそく2本のプログラムを購入した。
その後、新規に購入した木造のプログラムは、構造システムの HOUSE-ST1、東京デンコーの 2x4壁式 である。β版の時に安く購入した。
昨年、東京デンコーの 木三郎 を追加し、木造は東京デンコーのプログラムが主力である。壁倍率で計算することはない。2x4工法は保有水平耐力計算を必要とするものばかりである。
僕は1994年か1995年にkizukuriとkizukuri-2x4を購入した。
意匠設計者から2x4工法の3階建ての構造設計を頼まれ、壁式鉄筋コンクリート造と同じようなものだろうと思って引き受け、電卓で計算した。続けて同じ意匠設計者から、軸組工法の3階建ての計算を依頼された。軽量鉄骨のブレース構造の要領で計算した。
木造はたまにしか計算しないので、そんな方法で計算していたが、役所の審査係りから木造の構造計算プログラムがあることを聞き、さっそく2本のプログラムを購入した。
その後、新規に購入した木造のプログラムは、構造システムの HOUSE-ST1、東京デンコーの 2x4壁式 である。β版の時に安く購入した。
昨年、東京デンコーの 木三郎 を追加し、木造は東京デンコーのプログラムが主力である。壁倍率で計算することはない。2x4工法は保有水平耐力計算を必要とするものばかりである。
posted by TASS設計室 at 09:11| 日記
2023年03月22日
法規から建物を見る
意匠設計事務所からまわってくる設計図書を見ているだけでも勉強になる。よいデザインは一瞥して分かる。この計画はダメだろうな、と思うと没になっている。
陣取り合戦的建売住宅とは違う。しかし、チマチマと設計する建売住宅は、感心するほどよくまとまっているものがある。
意匠設計事務所とつきあっていると、デザインのセンスだけではなく、法規上の知識も得られる。1年に1〜2つは意匠と構造の両方を設計する。東京の設備設計事務所と2人で設計できる。
東京都の窓先空地については、都内の建物に慣れている設計者に教えてもらうことがある。彼は狭小地のアパートの設計に慣れている。天空率の検討が必要な時も、慣れている人に依頼したことがある。
陣取り合戦的建売住宅とは違う。しかし、チマチマと設計する建売住宅は、感心するほどよくまとまっているものがある。
意匠設計事務所とつきあっていると、デザインのセンスだけではなく、法規上の知識も得られる。1年に1〜2つは意匠と構造の両方を設計する。東京の設備設計事務所と2人で設計できる。
東京都の窓先空地については、都内の建物に慣れている設計者に教えてもらうことがある。彼は狭小地のアパートの設計に慣れている。天空率の検討が必要な時も、慣れている人に依頼したことがある。
posted by TASS設計室 at 16:20| 日記
皆さんのコロナは終わりましたか
新型コロナは単なる風邪で、大騒ぎするほどのことではなかった。
僕は最初からマスクせず、ワクチン打たず、普通に過ごしていた。スペイン風邪について調べ、そのように判断した。
僕でも得られる情報で判断したのだが、会社は村社会だから、皆さん横並びでワクチンを打っているようだ。
ワクチンによる被害者が少ないから、多くの人は危険性を感じなかった。超過死亡が2万人や3万人では実感できないのだろう。
変化というものは、最初の微小変化で気づくか、大きく変化してから気づくか、人それぞれである。
僕は最初からマスクせず、ワクチン打たず、普通に過ごしていた。スペイン風邪について調べ、そのように判断した。
僕でも得られる情報で判断したのだが、会社は村社会だから、皆さん横並びでワクチンを打っているようだ。
ワクチンによる被害者が少ないから、多くの人は危険性を感じなかった。超過死亡が2万人や3万人では実感できないのだろう。
変化というものは、最初の微小変化で気づくか、大きく変化してから気づくか、人それぞれである。
posted by TASS設計室 at 08:25| 日記
2023年03月19日
今日は、これから意匠設計
構造計画を行いながら意匠設計を行う。
計算しながら意匠図を作成するので、意匠設計が終わる前に構造設計の基本的なところは終っている。
RC造である。鉄骨造は意匠図を作成しながら構造計算を行っている。
鉄骨造の意匠設計が苦手な意匠設計者が多いので、意匠と構造をまとめて設計する。地盤に関しても落としどころを見越し、杭基礎を断念させるために杭の設計を行い、見積書を取り寄せた。ゼロベースで考えることが苦手な人に対しては、選択問題にして回答する。
こんな時、構造システムのBUS基礎が役に立つ。
計算しながら意匠図を作成するので、意匠設計が終わる前に構造設計の基本的なところは終っている。
RC造である。鉄骨造は意匠図を作成しながら構造計算を行っている。
鉄骨造の意匠設計が苦手な意匠設計者が多いので、意匠と構造をまとめて設計する。地盤に関しても落としどころを見越し、杭基礎を断念させるために杭の設計を行い、見積書を取り寄せた。ゼロベースで考えることが苦手な人に対しては、選択問題にして回答する。
こんな時、構造システムのBUS基礎が役に立つ。
posted by TASS設計室 at 16:38| 日記
2023年03月05日
コオロギとゴキブリは近縁
posted by TASS設計室 at 16:46| 日記
2023年03月03日
落とし前
落とし前をつけてもらいましょう。
https://www.facebook.com/teraoyukinobu/videos/760565939010827/
https://www.facebook.com/teraoyukinobu/videos/760565939010827/
posted by TASS設計室 at 03:06| 日記