2013年09月06日

技術に興味のない人

建築設計者について考えるが、技術に興味のない人は、次の2つのうちのどちらかに興味がある。
・儲けること
・地位を上げること

 話しをしていて次第に話の方向が変わるが、常に最後はお金の話しになる人がいる。
そんなに儲けたければ、建築設計事務所なんかやらないほうが良いだろう。
会社勤めの人は人事に興味があるようだ。

 技術系の人は専門馬鹿が多いせいか、研究熱心な人が多い。
一緒に飲みに行っても、紙にメモを書いたり、電卓を持ち出す人もいる。

 意匠設計に限らないが、特に意匠設計者は人脈が重要である。
人脈を持つ人が安定して仕事をしている。
指名コンペに参加する人は、人脈があるから参加できるのである。
地方で設計事務所を経営する人は、何らかのかたちで公共事業や補助金を受ける事業に手を伸ばしている。

 建築設計事務所を開業しても、施工会社に転向したり、不動産業に向かう人もいる。
「・・建築事務所」という名前の設計事務所の中には、施工を行う会社もある。

posted by TASS設計室 at 08:58| 閑話休題