電源がなくても蒸気を使って原子炉を冷却することができるそうだ。
考えてみれば、蒸気が出ているのだから、蒸気機関でポンプを動かすことができることが分かる。
何でも電気を使ってポンプをまわすことを考えることはない。
SLの時代に戻るのである。
蒸気機関なら、水が掛かっても止まることがない。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120303-OYT1T00456.htm
2012年03月03日
電源がなくても蒸気を使って原子炉を冷却
posted by TASS設計室 at 16:50| 原発関連