2023年04月09日

ホームページの下書き

ホームページの構成

トップページ
構造設計事務所だが、意匠設計も行っていることを示す。
全ての構造形式の構造設計・耐震診断、宅地造成、開発行為の設計

当社は全ての構造形式を扱う構造設計事務所ですが、複雑な構造、特殊構造の意匠設計も行います。
構造設計・耐震診断・耐震改修・商品開発・評定を伴う特殊構造に対応します。鉄骨系プレファブ構造の認定外の設計、耐震診断も行います。

・鉄筋コンクリート造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
・壁式鉄筋コンクリート造
・鉄骨造
・軽量鉄骨造
・木造軸組工法
・2x4工法
・混構造
・擁壁の設計
・地下車庫の設計
・護岸の設計

代表者略歴
東京理科大学工学部建築学科卒業
ゼネコン設計部、現場の設計室で大規模プロジェクトの経験を経て独立
得意分野は工場、倉庫、特殊構造
大規模プロジェクトの経験の積み重ねで、設計の視野が広がった。
サンデー毎日 連載会社の流儀 記事参照

元 構造計算適合性判定機関判定員 RC/SRC/S(非常勤)
元 専門学校講師 建築構造(非常勤)
元 某メガソーラー架台メーカー アドバイザー(アルミニウム構造)
元 某社団法人テクニカルアドバイザー(2x4工法)
セミナー講師 建築構造・2x4工法・耐震診断・営業支援
一般社団法人日本住宅耐震普及協会顧問
ライノジャパン株式会社顧問

構造計算適合性判定員
JSCA建築構造士
構造設計一級建築士
一級建築士
一級建築施工管理技士
日本建築防災協会、文教施設協会の全構造形式の耐震診断・耐震改修の講習修了

1ページ
4階建て、5階建てに特化した設計
様々な構造形式の4階建ての構造設計
狭小地の計画では、木造軸組工法・2x4工法・鉄骨造・混構造などの比較検討を行い、計画に適した構造形式を提案します。

2ページ
構造設計(RC/SRC/S/WRC/軽量鉄骨造/プレファブ建築/2x4工法/混構造)
新築 工場、倉庫、事務所、老人ホーム、賃貸マンション
鉄骨造は高さ45mまで、RC造は12階建てまで設計の実績があります。
横浜の構造設計事務所であるため、斜面地のマンションの構造設計の実績が多数あります。
基本計画の段階からご相談いただくと、開発設計や宅地造成を含み計画全体の設計を構想の段階から対応します。

3ページ
ビル、マンション、工場、倉庫の耐震診断(RC/SRC/S/WRC)
木造住宅の耐震診断、軽量鉄骨造の耐震診断
東京都の緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断および耐震改修評定、全国各地の工場・倉庫の実績があります。
学校の耐震補強では、減築と組合せることで、経済的な補強を行った実績があります。
有名な建築家の設計の建物であり、建物群の連続性を考えた上で、建て替え案に反対し、補強を行いました。

4ページ
研究開発、評定、プレファブ建築の設計、商品開発
混構造、斜面地の建築、企画立案
鉄骨系プレファブメーカー3社の認定外の構造設計、商品開発の実績があります。

5ページ
2x4工法
2x4工法の保有水平耐力計算
全階2x4工法と混構造を比較し、計画に最も適した構造を提案します。
混構造を含み5階建てまでの設計経験があります。6階建てまでシミュレーションを行っています。
混構造は下部構造をRCラーメン、S造ラーメン、壁式鉄筋コンクリート造との組合せを行いますが、2x4工法は壁式構造であるため、壁式鉄筋コンクリート造との組合せが計画に適しています。
最も需要が多いのは、4階建て混構造であり、狭小地の設計に対応しています。
敷地形状が矩形でない場合など、平面的に異形な形状にも対応しています。
構造計算プログラムは、2x4壁式3(東京デンコー)により、効率的な設計を行っています。
計画段階の設計は、構造計算結果を自動作図することで、スピーディーに見積り用の構造図書を作成することができます。

6ページ
木造軸組工法4階建て
構造計算ルートがルート2を選択することも可能で、構造適合性判定が不要となる場合があります。
ルート2の計算が成立しない場合は、ルート3とします。
ルート2、ルート3共に壁倍率によらない計算を行うので、壁倍率7倍を超える計算を行うことで、ダブル壁を避ける設計が可能です。

7ページ
当社が使用している主要な構造計算プログラム
・BUS-6、BUS基礎(構造システム)
・DOC/RC/SRC(構造システム)
・DOC/S(構造システム)
・HOUSE-WL(構造システム)
・2x4壁式3(東京デンコー)
・木三郎4(東京デンコー)
・壁式診断(東京デンコー)
・壁麻呂(東京デンコー)
その他のプログラムは、ブログを参照ください。

8ページ
一般社団法人 日本住宅耐震普及協会の紹介
一般社団法人 日本住宅耐震普及協会の業務内容
ライノジャパン株式会社の紹介
TASS設計室様毎日新聞社『サンデー毎日』9月19日掲載「会社の流儀」修正.pdf

posted by TASS設計室 at 14:07| 日記