構図図に仕上げを加えると意匠図になり、目地と面木と開口部のアゴ形状を追記すると施工図になる構造図の要望がある。
鉄筋の組み方を具体的に作図し、無理のない納まりにする。これをやっておかないと、鉄筋屋から連絡が入る。ゼネコンの現場以外では、鉄筋の納まり図を作成する現場監督はほとんどいない。
2023年03月11日
意匠設計を補う構造設計
posted by TASS設計室 at 21:33| 構造設計
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |