頭が当たりそうな階段は、詳細図を作成して検討する。階段を1〜2段ずらしても大梁に影響がなく、小梁の変更だけで済むよう、次の一手を考えた構造設計とする。
ササラ桁を受ける梁をやめ、上から吊ることもある。
鉄骨階段を階段専門メーカーに依頼することが一般化している。サブコンの設計にかかっていると言っても良い。サブコンは製作図をまとめるだけの存在ではない。コンクリート施工図も外注に依存している現場も少なくない。
サブコンに依頼する設計は、次のようなものがる。
@杭
A地盤改良
B鉄骨
CALC
D鋼製建具
E外装パネル
F鉄骨階段
G金属工事
2023年02月04日
頭が当たりそうな階段
posted by TASS設計室 at 09:53| 木造の構造計算