基礎の施工に注目する。
鉄筋の通し方を理解しないと設計もできない。現場管理を行う人で、鉄筋の管理ができる人は少なく、職人任せになっている。
意匠設計者は基礎に意識が向かず、土台から上が自分の仕事と思っている。設計する際は仮設工事も意識し、無理な設計を行わないようにすることである。
仮設工事の費用が嵩み、基本設計から見直すことを提案したこともある。全体を睨み、総合的に判断するのが意匠設計者ではないだろうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |