木造住宅を設計する人は模型を製作することがある。施主に説明する最もよい方法だと思う。
平面図・断面図・立面図を見て立体が頭に浮かばない人に説明するには効果的なことは確かである。
コンペのプレゼンテーションでは動画を制作することがあるが、その効果は疑わしい。
立体的に理解できない人に、何を説明しても、その人の頭の中に立体が浮かばなくては、実感として理解されないだろう。建物が出来上がって初めて分かるのかもしれない。
理解させてもらうのではなく、理解するのである。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |