2022年12月12日

経済設計

経済設計というか、ギリギリの計算を行ったら、構造計算プログラムの計算内容に気に入らないところが出できた。補正すれば済むことだが、NGが出たままでは気に入らない。
計算式を改めるよう開発元に注文をつけた。
こんな調子てユーザーが注文を付けることで、プログラムは良くなってゆく。

アンカーボルトについて質問があったので、付着とコーン破壊の計算を行って決めるよう答えたが、エクセルで作成して渡しておくと便利だと思った。
過去に計算したものを体裁を整えて送ることにする。短期と終局時の計算を行う。
posted by TASS設計室 at 12:37| 構造設計