混構造4階 VS 鉄骨造
混構造の建築を請け負う会社は、受注の取りこぼしがないよう鉄骨造も受注できるようにする。構造形式を決める場合は「必然性」が必要である。木造の会社だから木造にするというのでは、鉄骨系の他社に負ける。
片土圧を受ける場合の最下層はRC造かWRC造とする。これは鉄骨の会社が苦手とするところである。
1階がピロティ形式になる場合は、RC造かS造のラーメンにするが、1階をS造ラーメンにするなら2〜4階もS造ラーメンにするほうが合理的である。
両者のコストを比較すると、明らかに全階をS造にするほうに分がある。
2022年09月15日
鉄骨に負けている混構造
posted by TASS設計室 at 00:10| 混構造