2022年08月30日

4号建築でも保有水平耐力計算

https://kakunin-shinsei.com/4gou-hitsuyouzumen/
4号建築でも構造計算ルートが適用され、4号建築でも保有水平耐力計算を行うことがあった。審査が省かれるだけである。
RC造やS造のルート判定、2x4工法の告示1540号の適用範囲、木造軸組工法の偏心率などは注意が必要だ。
RC造では耐震壁付きラーメンになるか、S造の標準せん断力係数や偏心率など、普通に判断する。
無駄な審査対応を省くことができるが、中身はしっかりしておきたいものである。
posted by TASS設計室 at 10:34| 構造設計