改修工事では、図面と現場を見て元の設計を理解する。
変わったことに出合うと思考停止になるのではなく、その意図を理解した上で手直しを考える。
決まりきった方法はなく、全てが応用問題である。どのように理解し、どのように判断したかを文章で示すと分かりやすい。筋道を立てて書いてみると良いだろう。それを設計方針という。
2022年08月27日
改修工事では元の設計を理解する
posted by TASS設計室 at 00:35| 構造設計
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |