2017年12月28日

スチールハウスは枠組壁工法だ

スチールハウスは枠組壁工法だ。
木造には軸組工法と枠組壁工法があるが、スチールハウスも枠組壁工法に含めても良いのではないか。
鉄骨造には軽量鉄骨造があり、木造軸組工法と同じような荷重や応力状態である。
軽量鉄骨に鉄板を貼り、耐力壁にする設計も行われている。
スチールハウスはペラペラの軽天の部材のようなスタッドを使っても鉄骨造に分類される。
木造枠組壁工法と鉄骨造枠組壁工法と並べて書いてみると、鉄骨造枠組壁工法と書くと、立派な鉄骨が使われているように見える。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造と言った材料による分類と、ラーメン構造・ブレース構造・壁式構造と言った応力による分類を組合せた名称が良いと思う。
鉄骨は、薄くても厚くても鉄骨造と言う名称しかないことに違和感があるが、スチールハウスは『鉄骨造枠組壁工法』が良いのではないだろうか。
posted by TASS設計室 at 20:02| 2x4工法