木造の設計は手間がかかる。
ほんの一部の設計者を除き、木造専業の設計者はスキルが低いからである。
頭が悪いことは分かるが、悪すぎるのは困る。
監理もできず、右往左往している。
さて、どうするか。
設計料を値上げし、何でもやってあげるしかない。
必ず監理料を請求するという方法もある。
木造以外で規模の大きな建物は、設計監理を行っている。
面倒見きれない意匠設計者の場合は、面倒見の良い施工会社を紹介したこともある。
2014年06月20日
木造の設計は手間がかかる
posted by TASS設計室 at 17:38| 木造住宅