2x4工法耐火構造4階建て、5階建ては事実上中止している。
建物の存続期間中にスケルトンにして改築することが難しく、建設コストは鉄骨造を上まわるのでは建てる人がいない。
2025年の法改正で緩和されるところもあるので、対応を考えている。
2025年の法改正ということは、その2年前、2023年あるいは今から計画する建物に影響する。
2022年08月11日
2x4工法耐火構造4階建て、5階建ては事実上中止
posted by TASS設計室 at 12:40| 2x4工法
幾何学的直観力
建築計画には「幾何学的直観力」が必要だ。
建築は立体幾何で、特に斜面地の計画では地形と建物を融合させる。
断面図を作成するが、平面図や配置図に高さをプロットしたものを見て、頭の中に立体を描く。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsme/75/3/75_9/_pdf
建築は立体幾何で、特に斜面地の計画では地形と建物を融合させる。
断面図を作成するが、平面図や配置図に高さをプロットしたものを見て、頭の中に立体を描く。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsme/75/3/75_9/_pdf
posted by TASS設計室 at 12:00| 閑話休題