様邸について考える
「〇〇について考える」というと、今頃の時間にTBSラジオで放送されていた「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を想い出す。
木造住宅専業の人たちから始まったと思うが、「様邸」という表現は「先生様」のようでおかしくないですか。
あらんかぎりの敬称を付け、施主を崇め奉る。お客様は神様ですということか。この上ない最高の存在を敬い、崇拝している。
普通に「〇〇邸」でよいではないか。
邸(屋敷という意味)でもない建物を邸と言っているのだから、十分敬意を示している。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |