2x4工法4階建ての構造設計が低調のようなので、計画の初期段階から意匠設計を含みサポートする体制を整えた。相変わらず3階建ての延長線上で考えている人が多く、不慣れな意匠設計者がいる。外部鉄骨階段が付く建物にも慣れていない意匠設計者も見受けられる。
使用するプログラムは、東京デンコー「2X4壁式3」および「2X4壁式基礎」で、杭基礎にも対応する。
杭基礎の計算は、構造システム「BUS基礎」およびエクセルによる手計算を併用する。
「BUS基礎」はスクリューパイルのデータベースが完備しているので使いやすい。
2x4工法4階建ては、狭小地で計画されることが多く、スクリューパイルは190Φを杭径の上限とする。混構造の場合は、1階をWRC造とするが、ピロティとする場合は1階をRCラーメンとするが、その場合、1階は「BUS-6」で計算する。
2022年05月29日
2x4工法4階建ての構造設計
posted by TASS設計室 at 19:56| 2x4工法
塔状比4を超える建物
塔状比4を超える建物の計算を行っていた。BUS-6とBUS基礎を使って杭も連動して計算する。標準せん断力係数を0.3として転倒の検討を行うので、杭の引抜力が勝負になる。
この塔状比は重心位置での塔状比で判断する。
単独のエレベーター架構の場合、塔状比が6を超える場合もあったが、建物の場合は現実的ではない。
この塔状比は重心位置での塔状比で判断する。
単独のエレベーター架構の場合、塔状比が6を超える場合もあったが、建物の場合は現実的ではない。
posted by TASS設計室 at 10:14| 構造設計
【新型コロナ】
バカバカしいので、今まで新型コロナについて書かなかった。
僕は2年前の3月上旬から「新型コロナはただの風邪で、死に損ないが死んでいるだけ」と言っている。
「風邪は万病のもと」とは昔から言われており、風邪がきっかけで死ぬことは毎度のことだ。ただの風邪で、出来損ないのワクチンを打つことはない。
今度はサル痘らしいが、ワクチンを作るなら日本猿用にしてもらいたい。
そもそもワクチンは不要である。インフルエンザのワクチンに関して言えば、ワクチンを打たなければインフルエンザに感染することはない。僕のまわりには、インフルエンザのワクチンをやめたら、インフルエンザに罹らなくなったという人がいる。
インフルエンザのワクチンの有効性(役に立たないこと)に関しては「前橋レポート」という研究結果があり、それを覆す論文は出ていない。
僕は2年前の3月上旬から「新型コロナはただの風邪で、死に損ないが死んでいるだけ」と言っている。
「風邪は万病のもと」とは昔から言われており、風邪がきっかけで死ぬことは毎度のことだ。ただの風邪で、出来損ないのワクチンを打つことはない。
今度はサル痘らしいが、ワクチンを作るなら日本猿用にしてもらいたい。
そもそもワクチンは不要である。インフルエンザのワクチンに関して言えば、ワクチンを打たなければインフルエンザに感染することはない。僕のまわりには、インフルエンザのワクチンをやめたら、インフルエンザに罹らなくなったという人がいる。
インフルエンザのワクチンの有効性(役に立たないこと)に関しては「前橋レポート」という研究結果があり、それを覆す論文は出ていない。
posted by TASS設計室 at 09:33| 閑話休題